管楽器ソロ“めちゃモテ・シリーズ”の楽譜は全国の有名楽器店、およびAmazon.co.jpでお買い求めいただけます。ピアノ伴奏譜付きなので、ピアノ奏者とのデュオも楽しめます。さらに出版楽譜には、演奏音源を収録したCDがおまけとして付いてきます。練習に最適なピアノ伴奏カラオケ音源も同時収録。ピアノ奏者がいなくても、ばっちり練習できます。
※ダウンロード版には、音源は付きません。
めちゃモテ・テナーサックス

紅蓮華 / LiSA
TVアニメ「鬼滅の刃」オープニングテーマ曲

商品番号: | WMT-21-001 | 演奏時間: | 4:10 |
作曲: | 草野華余子 | 編曲: | 萩原 隆/郷間幹男 |
グレード: | 4 |
I LOVE...
今大人気のJ-POPバンド ”ヒゲダン” が手掛ける、切なくもポップなラブソング。

商品番号: | WMT-17-001 | 演奏時間: | 3:20 |
作曲: | 藤原 聡 | 編曲: | 萩原 隆/郷間幹男 |
グレード: | 4 |
花束を君に
音楽活動を無期限休止していたシンガー、宇多田ヒカル待望の新曲が、めちゃモテで登場。2016年に放送がスタートされたNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の主題歌としても使用され、大注目を浴びた一曲です。包容力のある優しいメロディーと、どこか切なさを感じる歌詞、そして約6年の活動休止期間を経て変化を見せる彼女の歌声など、聴きどころ盛りだくさんのこのナンバー。楽譜は、原曲の雰囲気をそのままに、フルサイズのアレンジになっています。

商品番号: | WMT-17-001 | 演奏時間: | 4:30 |
作曲: | 宇多田ヒカル | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 5 |
糸
人と人との巡りあいを糸になぞらえて紡いだ、中島みゆきの珠玉のバラードナンバー。心に響く歌詞が多くの人々に愛され、様々なアーティストによってカバーされています。

商品番号: | WMT-16-005 | 演奏時間: | 3:20 |
作曲: | 中島みゆき | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |

ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOU
邦題は『恋人たちのクリスマス』として知られる、マライア・キャリーの大ヒットクリスマスソング。「クリスマスプレゼントよりもあなたが欲しい!」という内容のストレートなラブソングで、日本でもTVドラマやCMでも多数使われている名曲です。

商品番号: | WMT-16-004 | 演奏時間: | 3:40 |
作曲: | Walter Afanasieff、Mariah Carey | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 5 |

ひまわりの約束
2014年8月8日公開の3DCGアニメ映画「STAND BY ME ドラえもん」。この作品を彩る主題歌『ひまわりの約束』がめちゃモテシリーズに登場。主題歌を担当したのはシンガーソングライターの秦基博で、映画のために書き下ろされました。いつもそばにいてくれる大切な存在への想いを歌った一曲です。

商品番号: | WMT-16-002 | 演奏時間: | 3:30 |
作曲: | 秦 基博 | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
クリスマス・イブ(山下達郎)
1983年に発売されたアルバム「MELODIES」収録曲。長年にわたってロング・ヒットを記録し、J-POPのクリスマス定番曲となりました。聴くと何故か懐かしく温かい気分になれるこの曲をサックスソロでお届け♪

商品番号: | WMT-15-012 | 演奏時間: | 3:50 |
作曲: | 山下達郎 | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
Twilight In Upper West
日本が世界に誇るポップ・インストゥルメンタル・バンド、T-SQUAREが、THE SQUARE時代の1987年にリリースしたアルバム「TRUTH」に収録されたバラードナンバー。原曲の雰囲気をそのままに、吹きごたえ抜群のアレンジに仕上がっています。

商品番号: | WMT-15-011 | 演奏時間: | 5:20 |
作曲: | 和泉宏隆 | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 4 |
Story
この曲は2005年5月18日に発売されたAIのシングル曲。73週連続オリコンシングルチャートに登場したロングヒット作です。また2014年に公開された映画「ベイマックス」の日本版エンディングテーマとして、英語バージョンが使用されました。

商品番号: | WMT-15-010 | 演奏時間: | 3:20 |
作曲: | 2 SOUL for 2 SOUL MUSIC, Inc. | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
Honesty
『Honesty』(オネスティ)は、ビリー・ジョエルが1978年のアルバム「ニューヨーク52番街」で発表した楽曲。世の中が不誠実に溢れている中、それでも誠実さを求めていくというビリーの気持ちがこもった哀愁漂うバラードです。

商品番号: | WMT-15-008 | 演奏時間: | 4:00 |
作曲: | Billy Joel | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
We're All Alone
この曲は、Boz Scaggs(ボズ・スキャッグス)のアルバム『シルク・ディグリーズ』の収録曲。ボズの代表曲であり、数多くのミュージシャンにカヴァーされています。

商品番号: | WMT-15-007 | 演奏時間: | 4:30 |
作曲: | Boz Scaggs | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
Open Arms
1981年に大ヒットしたアメリカのロックバンド、Journey(ジャーニー)の楽曲。日本では映画「海猿」のテーマソングとして使用されました。「翼を広げて」という邦題がつけられており、その名の示す通り、広大で普遍的なテーマが印象的なラブバラードです。

商品番号: | WMT-15-006 | 演奏時間: | 3:50 |
作曲: | Jonathan Cain,Stephen Ray Perry | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
My Way
この曲の原曲は、1967年にフランス語で作られた「Comme D'habitudo(コム ダビチュード)」が原曲となっており、日々繰り返されるどこか陰鬱な日常をシニカルに描くもので、『My Way』でのポール・アンカが書いた詩の内容は原曲の内容とは大きく異なっていると言われています。

商品番号: | WMT-15-005 | 演奏時間: | 3:20 |
作曲: | Claude Francois,Jacques Revaux | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
Tomorrow
ブロードウェイ・ミュージカルの名作「アニー」の代表曲。2014年には映画版「ANNIE/アニー」が公開され、大きな話題を呼んでいます。夢や希望に満ちあふれ、どんなに辛いことがあっても明日を信じるという強い気持ちが歌になった楽曲です。

商品番号: | WMT-15-003 | 演奏時間: | 2:30 |
作曲: | Charles Strouse | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |

You Raise Me Up
この曲は、アイルランド/ノルウェーのミュージシャン、シークレット・ガーデンが2002年に発表した楽曲です。フィギュアスケートの荒川静香選手が、エキシビジョンの音楽として採用したことで有名になりました。

商品番号: | WMT-15-001 | 演奏時間: | 3:50 |
作曲: | Rolf Lovland | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
川の流れのように
昭和を代表する歌手・美空ひばりの生前最後に発表した楽曲。美空ひばりが歌った数々の名曲の中でも、幅広い年代層に親しまれています。第31回レコード大賞では、金賞・特別栄誉歌手賞を受賞しました。

商品番号: | WMT-14-014 | 演奏時間: | 3:00 |
作曲: | 見岳 章 | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
この素晴らしき世界
この素晴らしき世界(What A Wonderful World)は、1968年に大ヒットした、ジャズミュージシャンのルイ・アームストロングが歌ったことで知られる名曲。プロデューサーのボブ・シールは、ベトナム戦争を嘆き、平和な世界を夢見てこの曲を書いたといいます。 おなじみのメロディーはとても親しみやすく、一度聴けばずっと心に残るような素敵なフレーズです。

商品番号: | WMT-14-013 | 演奏時間: | 4:00 |
作曲: | Robert Thiele、George David Weiss | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 4 |
ラスト・クリスマス
イギリスのデュオユニット、Wham!が1984年に発売した楽曲です。現在に至るまで数多くのアーティストによってカヴァーされ、クリスマス・ソングの定番となっています。親しみやすいメロディーで作られ、クリスマスの雰囲気がたっぷり出ている曲となっています。

商品番号: | WMT-14-012 | 演奏時間: | 3:30 |
作曲: | George Michael | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 4 |
聖者の行進
この曲は、元々黒人霊歌の一つであり、現在はゴスペルやジャズナンバーとしてとても有名な楽曲です。この曲をジャズの世界へいち早く取り入れたミュージシャンが、ルイ・アームストロングであり、彼のレパートリーとして有名になりました。

商品番号: | WMT-14-011 | 演奏時間: | 2:50 |
作曲: | アメリカ民謡 | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 4 |
Can You Celebrate?
1997年にリリースされた安室奈美恵の最大のヒット曲。日本レコード大賞2年連続受賞、日本ゴールドディスク大賞ソング・オブ・ザ・イヤーを受賞し、ウェディングソングの定番曲としても注目を集めています。

商品番号: | WMT-14-010 | 演奏時間: | 3:40 |
作曲: | 小室哲哉 | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
すべてをあなたに
この曲は、1985年8月13日にリリースされた、ホイットニー・ヒューストンの楽曲であり、既婚者の男性との不倫の恋をテーマとして作られています。この曲のオリジナルは、1978年にリリースされたマリリン・マックー&ビリー・デイヴィス・Jr.の曲ですが、ホイットニー・ヒューストンのカヴァーが有名になり、全米シングルチャートで1位を獲得しました。

商品番号: | WMT-14-009 | 演奏時間: | 4:00 |
作曲: | Michael Masser、Gerry Goffin | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
浪漫飛行
1990年にシングルがリリースされ、ミリオンセールを記録し大ヒットとなった米米CLUBの楽曲です。 もともとは1987年に発売されたアルバム『KOMEGUNY』の収録曲であり、その後シングルカットされました。

商品番号: | WMT-14-008 | 演奏時間: | 2:50 |
作曲: | 米米CLUB | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
津軽海峡・冬景色
1977年にリリースされた、石川さゆりの楽曲。同年の日本レコード大賞歌唱賞を受賞し、石川さゆりにとっての代表曲となりました。失恋の辛さに、冬の北国の厳しく寂しい情景が重なり、涙を誘う名曲です。

商品番号: | WMT-14-007 | 演奏時間: | 3:10 |
作曲: | 三木たかし | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
レット・イット・ゴー
2013年に公開された、ディズニー創立90周年記念映画「アナと雪の女王」の主題歌で、第86回アカデミー賞歌曲賞を受賞し、世界中で注目されている楽曲です。主人公の一人であるエルサが、ありのままの自分を受け入れ、一人で生きていくという決心を力強く歌い上げた作品となっています。

商品番号: | WMT-14-006 | 演奏時間: | 3:50 |
作曲: | Kristen Anderson-Lopez/ Robert Lopez |
編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 4 |
Careless Whisper
この曲はイギリスのデュオユニット、Wham!の楽曲。1984年にリリースされ、Wham!最大のヒット曲となりました。本来はWham!ではなく、メンバーの1人のジョージ・マイケルの楽曲なのですが、日本やアメリカではWham!として発売されています。

商品番号: | WMT-14-005 | 演奏時間: | 3:50 |
作曲: | George Michael | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 4 |
Just The Way You Are
1977年にリリースされた、ビリー・ジョエルの楽曲。アルバム『ストレンジャー』の中に収録された曲で、彼にとって初のヒット曲となりました。 間奏や後奏などで登場するサックスがとても印象的で、サックスソロはジャズミュージシャンのフィル・ウッズというプレイヤーが演奏しています。

商品番号: | WMT-14-004 | 演奏時間: | 3:30 |
作曲: | Billy Joel | 編曲: | 萩原 隆/田中和音 |
グレード: | 4 |
夢はひそかに
シャルル・ペローの童話をもとに製作された、1952年に公開のディズニーアニメーション映画「シンデレラ」の挿入歌。今回のアレンジでは、原曲通りのゆったりとしたテンポで始まり、途中で3拍子のワルツでノリの良いテンポに変わり、最後はまたゆったりとしたテンポに戻ります。

商品番号: | WMT-14-003 | 演奏時間: | 3:00 |
作曲: | Mack David/Al Hoffman /Jerry Livingston |
編曲: | 萩原隆/田中和音 |
グレード: | 3.5 |
ルパン三世のテーマ'78
大野雄二によって作曲された、モンキー・パンチ原作のテレビアニメ「ルパン三世」の主題歌。数多くのテーマがある中で最も親しまれている「ルパン三世TV第2シリーズ」で使用されたヴァージョンとなっています。 原曲の雰囲気を生かしたアレンジになっており、誰でもカッコ良く演奏できる一曲です。

商品番号: | WMT-14-002 | 演奏時間: | 2:50 |
作曲: | 大野雄二 | 編曲: | 萩原 隆/小林真人 |
グレード: | 4 |
New York State Of Mind
この曲は、アメリカのロック歌手ビリー・ジョエルの代表曲であり、1976年に発売されたアルバム「ニューヨーク物語」に収録されています。彼のニューヨークに対する切なる想いを端的に歌い上げたもので、これこそ彼の最高傑作というファンも多い曲です。

商品番号: | WMT-14-001 | 演奏時間: | 3:30 |
作曲: | Billy Joel | 編曲: | 萩原 隆/田中 和音 |
グレード: | 4 |
めちゃモテ クラシック・テナーサックス
白鳥 組曲「動物の謝肉祭」より
[カミーユ・サン=サーンス / Camille Saint-Saëns 1835-1921 フランスの作曲家]
サン=サーンスは、フランス音楽史に多大な功績を残し国葬という形で生涯を終えた。伝統を保守し古典様式により秩序と抑制からなる音楽様式を継承した。国民音楽協会を設立、近代フランス音楽、特に器楽の隆盛の礎を築いた。組曲「動物の謝肉祭」の第13曲。チェロ奏者シャルル・ルブークに捧げられ、『白鳥』のみが生前の公開演奏と楽譜出版が許された。光のカーテンの如くピアノ伴奏が水面を表現し、白鳥が優雅に滑る様を描いている。オリジナルはチェロと2台ピアノの伴奏。2台目のピアノは分散和音で飛び跳ねる水しぶきを表現しているかの様。
サン=サーンスは、フランス音楽史に多大な功績を残し国葬という形で生涯を終えた。伝統を保守し古典様式により秩序と抑制からなる音楽様式を継承した。国民音楽協会を設立、近代フランス音楽、特に器楽の隆盛の礎を築いた。組曲「動物の謝肉祭」の第13曲。チェロ奏者シャルル・ルブークに捧げられ、『白鳥』のみが生前の公開演奏と楽譜出版が許された。光のカーテンの如くピアノ伴奏が水面を表現し、白鳥が優雅に滑る様を描いている。オリジナルはチェロと2台ピアノの伴奏。2台目のピアノは分散和音で飛び跳ねる水しぶきを表現しているかの様。

商品番号: | MCT-14-001 | 演奏時間: | 2:20 |
作曲: | Camille Saint-Saëns | 編曲: | 川口力 |
グレード: | 3.5 |
●他、新譜続々追加予定!!
※ページの閲覧には、最新版のウェブブラウザをご利用ください。